危険物災害等情報支援システム
前のページに戻る トップページに戻る
物質名称:ジメチルジチオカルバミン酸亜鉛 CAS番号:137-30-4 CAS番号: CAS番号: 国連番号:2771 国連番号:2758 国連番号:2771 国連番号:2991 国連番号:2992 国連番号: 国連番号: 国連番号: 国連番号: 国連番号: 示性式:((CH3)2NCS.S-)2Zn 状態:固体 状態: 色:白色 色: 色: 臭気: 臭気: 臭気:

物性詳細
物質名称 ジメチルジチオカルバミン酸亜鉛
Zinc dimethyldithiocarbamate
ZnMDC〔日本ゴム協会標準規格(SRIS)1118-’73による略号〕
ノクセラーPZ(大内新興化学)
サンセラーPZ(三新化学)
ソクシノールPZ(住友化学)
Soxinol PZ (住友化学)

ジラム
ZIRAM
Zinc dimethyldithiocarbamate
bis(Dimethylcarbamodithioato-S,S')zinc
登録番号
CAS番号 137-30-4
国連番号 2771,2758,2771,2991,2992
示性式 ((CH3)2NCS.S-)2Zn
危険物分類
消防活動
阻害物質
主成分 含有率
状態 固体 爆発範囲
白色 比重 1.7
臭気 蒸気比重
引火点 215℃ 融点 240℃
発火点 430℃ 水溶性 ベンゼン、トルエン二硫化炭素、クロロホルム、希アルカリに可溶。ア
沸点 酸・アルカリ区分
毒性値(LD50) 480 mg/kg 経口 マウス
毒性値(LC50) 61 mg/m3 4H マウス
その他の性質
粉末または顆粒状で空気と混合すると粉塵爆発の可能性がある。加熱や燃焼により分解し、窒素酸化物、イオウ酸化物などの有毒で刺激性のフュームを生じる。この物質は酸と接
非公開情報