物性詳細 |
物質名称 | フルオロカーボン クロロフルオロカーボン(総称名) Chlorofluorocarbon ハイドロクロロフルオロカーボン ハロン Hydrofluorocarbon HFC Hydrochlorofluorocarbon HCFC Halon Fluorocarbon Flon フロン フロンガス ハイドロフルオロカーボン フレオン:Freon(三井・デュポンフロロケミカル) ダイフロンガス(ダイキン工業) アサヒフロン(旭硝子) フロンショウワ(昭 フロンR-22 Chlorodifluoromethane クロロジフルオロメタン モノクロロジフルオロメタン HCFC 22 CFC 22 Monochlorodifluoromethane Difluorochloromethane Difluoromonochloromethane フレオン22;Freon 22(三井・デュポンフロロケミカル) アサヒフロン-22;ASAHI FRON-22(旭硝子) フロンR-502 Ethane, chloropentafluoro-, mixt.with chlorodifluoromethane CHLORODIFLUOROMETHANE Monochlorodifluoromethane R 22 |
---|
登録番号 | |
---|---|
CAS番号 | 75-45-6 |
国連番号 | 1974,1973,1941,1022,1009,1982,1029,1018,1984,3252 |
示性式 | CHClF2 |
危険物分類 | 非危険物質 |
消防活動 阻害物質 |
主成分 | 含有率 | ||
---|---|---|---|
状態 | 気体 | 爆発範囲 | |
色 | 無色 | 比重 | 1.21 |
臭気 | 特徴臭 | 蒸気比重 | 3.0 |
引火点 | 融点 | -146℃ | |
発火点 | 水溶性 | 水にほぼ不溶。 | |
沸点 | -41℃ | 酸・アルカリ区分 | |
毒性値(LD50) | |||
毒性値(LC50) | 70 PPH マウス |
その他の性質 |
---|
この気体は空気より重く、天井が低い場所では滞留して酸素欠乏を引き起こすことがある。高温面や炎に触れると分解し、非常に有毒で腐食性のフューム(塩化水素 ICSC番号0163 |