危険物災害等情報支援システム
前のページに戻る トップページに戻る
物質名称:メチルジクロロシラン CAS番号:75-54-7 CAS番号: CAS番号: 国連番号:1162 国連番号: 国連番号: 国連番号: 国連番号: 国連番号: 国連番号: 国連番号: 国連番号: 国連番号: 示性式:CH3SiHCl2 状態:液体 状態: 色:無色 色: 色: 臭気:刺激臭 臭気: 臭気:

物性詳細
物質名称 メチルジクロロシラン
Methyldichlorosilane
ジクロロメチルシラン
Dichloromethylsilane
SS-1580(東レ・ダウコーニング・シリコーン)
LS-50(信越化学)
SIM6504.0(M8750)(チッソ)
ジメチルジクロロシラン
Dimethyldichlorosilane
ジクロロジメチルシラン
Dichlorodimethylsilane
SS-1240(東レ・ダウコーニング・シリコーン)
LS-130(信越化学)
SID4120.0(D5550)(チッソ)
METHYL DICHLOROSILANE
Dichloromethylsilane
Monomethyldichlorosilane
登録番号
CAS番号 75-54-7
国連番号 1162
示性式 CH3SiHCl2
危険物分類 危険物質
消防活動
阻害物質
主成分 含有率
状態 液体 爆発範囲 2.4~55 vol%(空気中)
無色 比重 1.1
臭気 刺激臭 蒸気比重 3.97
引火点 -16℃ 融点 -91℃
発火点 290℃ 水溶性 ベンゼン、エーテル、ヘプタンに可溶。水への溶解性:反応
沸点 41℃ 酸・アルカリ区分
毒性値(LD50) 5660 μL/kg 経口 ラット
毒性値(LC50) 300 mg/m3 2H マウス
その他の性質
蒸気は空気より重い。空気との接触や、不活性ガス下でも過マンガン酸カリウム、酸化鉛(Ⅱ)、酸化銅あるいは酸化銀の存在により、自然発火することがある。高温面または炎に
非公開情報