物性詳細 |
物質名称 | モノクロトホス Monocrotophos 3-(Dimethoxy phosphinyloxy)-N-methyl-cis-crotonamide Dimethyl 2-methylcarbamoyl-1-methylvinyl phosphate Phosphoric acid dimethy アルフェート粒剤 (日本サイアナミッド) サンケイアルフェート粒剤 (サンケイ化学) 日農アルフェート粒剤 (日本農薬) ホクコ MONOCROTOPHOS Dimethyl (E)-1-methyl-2-(methylcarbamoyl) vinyl phosphate Phosphoric acid, dimethyl 1-methyl-3-(methylamino)-3-oxo-1-propenyl ester 3-(ジメトキシホスフィニルオキシ)-N-メチル-シス-クロトナミド |
---|
登録番号 | |
---|---|
CAS番号 | 6923-22-4 |
国連番号 | 2783,2784,3017,3018 |
示性式 | C7H14NO5P |
危険物分類 | |
消防活動 阻害物質 |
主成分 | 含有率 | ||
---|---|---|---|
状態 | 固体 | 爆発範囲 | |
色 | 無色 | 比重 | 1.3 |
臭気 | 蒸気比重 | ||
引火点 | 可燃性であるが、文献では引火点は | 融点 | 54~55℃ |
発火点 | 水溶性 | 水,極性有機溶媒に可溶。脂肪族炭化水素に不溶。 | |
沸点 | 125℃ | 酸・アルカリ区分 | |
毒性値(LD50) | 15 mg/kg 経口 マウス | ||
毒性値(LC50) | 63 mg/m3 4H ラット |
その他の性質 |
---|
加熱や燃焼により分解し、窒素酸化物、リン酸化物などの有毒で刺激性のフュームを生じる。鉄、スチール、真ちゅうを侵す。 |