物性詳細 |
物質名称 | ホスファミドン Phosphamidon 2-Chloro-2-diethylcarbamoyl-1-methylvinyl dimethyl phosphate PHOSPHAMIDON 2-Chloro-2-diethylcarbamoyl-1-methylvinyl dimethyl phosphate 2-Chloro-3-(diethylamino)-1-methyl-3-oxo-1-propenyl dimethyl phosphate Dimethyl phosphate ester 2-chloro-N,N-diethyl-3-hydroxycrotonamide O,O-Dimethyl-O-(2-chloro-2-diethylcarbamoyl-1-methylvinyl) phosphate Dimethyl-(diethylamido-1- chlorocrotonyl)-phosphate Dimethyl-(diethylamido-1-chlorocrotonyl)-phosphate ジメチル-(ジエチルアミド-1-クロルクロトニル)-ホスフェイト |
---|
登録番号 | |
---|---|
CAS番号 | 13171-21-6 |
国連番号 | 3018,2784,3017,3018 |
示性式 | C10H19ClNO5P |
危険物分類 | |
消防活動 阻害物質 |
主成分 | 含有率 | ||
---|---|---|---|
状態 | 液体 | 爆発範囲 | |
色 | 黄色 | 比重 | 1.21 |
臭気 | 蒸気比重 | ||
引火点 | 融点 | ||
発火点 | 水溶性 | 水への溶解性:混和する。 | |
沸点 | 162℃ | 酸・アルカリ区分 | |
毒性値(LD50) | 6 mg/kg 経口 マウス | ||
毒性値(LC50) | 30 mg/m3 1H マウス |
その他の性質 |
---|
加熱や燃焼により分解し、リン酸化物、塩化水素、窒素酸化物などのきわめて有毒なフュームを生じる。塩基と反応する(加水分解)。鉄、スズ、アルミニウムなどの金属を侵す。 |