物性詳細 |
物質名称 | 3,3’-ジメチル-4,4’-ジアミノジフェニルメタン 3,3’-Dimethyl-4,4’-diaminodiphenylmethane 4,4’-メチレンジ-o-トルイジン 4,4’-メチレンビス(2-メチルベンゼンアミン) 4,4’-メチレンビス(メチルアニリン) ビス(4-アミノ-3-メチルフェニル)メタン 4,4’-Methylenebis(methylanilinn) Bis(4 4,4′-メチレンビス〔N,N′-ジメチルベンゼンアミン〕 4,4′-Methylenebis〔N,N′-dimethylbenzenamine〕 N,N,N’,N’-テトラメチル-4,4’-メチレンジアニリン ビス(4-ジメチルアミノフェニル)メタン 4,4’-ビス(ジメチルアミノフェニル)メタン 4,4’-メチレンビス[N,N-ジメチルアニリン] テトラミチルジアミノジフェニルメタン |
---|
登録番号 | |
---|---|
CAS番号 | 101-61-1 |
国連番号 | |
示性式 | CH2[C6H4N(CH3)2]2 |
危険物分類 | |
消防活動 阻害物質 |
主成分 | 含有率 | ||
---|---|---|---|
状態 | 固体 | 爆発範囲 | |
色 | 固体。オフホワイト結晶性粉末。 | 比重 | |
臭気 | 蒸気比重 | ||
引火点 | 178℃(Fluka) | 融点 | 87℃、87~89℃(Fluka |
発火点 | 水溶性 | 水に不溶。メチルエチルケトンに10~20%,トルエンに10%程度 | |
沸点 | 約390℃ | 酸・アルカリ区分 | |
毒性値(LD50) | 3160 mg/kg 経口 マウス | ||
毒性値(LC50) |
その他の性質 |
---|