物性詳細 |
物質名称 | アンチピリン Antipyrine 2-フェニル-1,5-ジメチル-3-ピラゾロン 2,3-ジメチル-1-フェニル-5-ピラゾロン フェナゾン ジメチルオキシキニジン オキシジメチルキナジン フェニルジメチルピラゾロン 2-Phenyl-1,5-dimethyl-3-pyrazolone アンチピリン(R)(ヘキスト) Antipyrine(R)(Hoechst) ANTIPYRINE 1,2-Dihydro-1,5-dimethyl-2-phenyl-3H-pyrazol-3-one 2,3-Dimethyl-1-phenyl-3-pyrazolin-3-one Phenazone |
---|
登録番号 | |
---|---|
CAS番号 | 60-80-0 |
国連番号 | |
示性式 | C11H12N2O |
危険物分類 | |
消防活動 阻害物質 |
主成分 | 含有率 | ||
---|---|---|---|
状態 | 固体 | 爆発範囲 | |
色 | 白色 | 比重 | 1.19 |
臭気 | 蒸気比重 | ||
引火点 | 融点 | 113℃ | |
発火点 | 水溶性 | 水、クロロホルムに易溶。エタノールに可溶。エーテルに微溶 | |
沸点 | 319℃ | 酸・アルカリ区分 | |
毒性値(LD50) | 1310 mg/kg 経口 マウス | ||
毒性値(LC50) |
その他の性質 |
---|
加熱すると分解し、窒素酸化物の有毒で腐食性のフュームを生じる。酸化剤と反応する。 |