危険物災害等情報支援システム
前のページに戻る トップページに戻る
物質名称:プロピレングリコールモノメチルエーテル CAS番号:107-98-2 CAS番号: CAS番号: 国連番号:3092 国連番号: 国連番号: 国連番号: 国連番号: 国連番号: 国連番号: 国連番号: 国連番号: 国連番号: 示性式:C4H10O2(90.13) 状態:液体 状態: 色:無色 色: 色: 臭気:特徴臭 臭気: 臭気:

物性詳細
物質名称 プロピレングリコールモノメチルエーテル
Propyleneglycol monomethyl ether
1-メトキシ-2-プロパノール
PGM
1-Methoxy-2-propanol
1-Methoxy-2-hydroxypropane
アーコソルブ-PM
ARCOSOLV(R)-PM(ARCO Chemical)
Dowanol(Dow C
PROPYLENE GLYCOL MONOMETHYL ETHER
登録番号
CAS番号 107-98-2
国連番号 3092
示性式 C4H10O2(90.13)
危険物分類 危険物質
消防活動
阻害物質
主成分 単一製品 含有率
状態 液体 爆発範囲 1.48~13.74vol% (150℃) : HSDB (2013)
無色 比重 0.9620 at 20 ℃:HSDB(2013)
臭気 特徴臭 蒸気比重 3.11 (空気=1) : HSDB (2013)
引火点 32℃ (密閉式) 融点 -96℃
発火点 385℃ 水溶性 良く溶ける
沸点 120℃ 酸・アルカリ区分
毒性値(LD50) 区分外
毒性値(LC50) マウス雄のLC50値: 6,038 - 7,559 ppm/6h=7,395 - 9,258 ppm/4h (GLP準拠; (SIDS (2003))
その他の性質
極めて燃え易く、熱、火花、火炎で容易に発火する。
消火後再び発火するおそれがある。
火災時に刺激性、腐食性及び毒性のガスを発生するおそれがある。
非公開情報