消防ヒヤリハットデータベース

イメージ0
イメージ1
イメージ2
イメージ3
イメージ4
イメージ5

消防ヒヤリハットデータベースとは

 消防ヒヤリハットデータベースは、消防本部及び消防職団員(以下、消防職団員等)の安全管理に資するため、アンケート方式の調査票に基づき、全国の消防本部から、事故及びヒヤリハット事例を情報収集し、蓄積した情報を共有することを目的として、平成19年から運用しています。
 消防職団員等の皆さまは、危険要因の学習、危険予知訓練の実施など、安全管理・確保のための事例情報を確認するツールとして、消防ヒヤリハットデータベースをご活用下さい。

事例を見る

全国の消防本部等から提供された消防活動中における事故及びヒヤリハット事例を見ることができます。

お知らせ

2024/04/19 「事例を見る」に202事例を追加しました。
2023/03/30 「事例を見る」に117事例を追加しました。
2023/03/30 「重要情報」の「通知(安全管理)」に通知文を追加しました。
<操作マニュアル>
消防ヒヤリハットデータベースの目的、掲載情報の取り扱いについて説明しています。
はじめに必ずこちらをご覧下さい。